2007年01月30日

郵貯インターネットホームサービス

郵貯インターネットホームサービスを毎月1度は必ず利用している。
入ってきたお金を確認するためではなく、年貢がちゃあんと収まるべきところに収まっているかを確認するためなのだが、Webアクセシビリティ的にはそんなことはどうでもよい!

今、ログインしようとして何気なくページ内のイメージマップに目が(いや耳が)とまった。
なんじゃこりゃ〜!!

リンク集のボタンです。
ホームのボタンです。
ゆうちょ商品サービスのボタンです。
ゆうちょアクセスのボタンです。
ゆうちょ手続きのボタンです。
ゆうちょ情報公開のボタンです。
ゆうちょニュースのボタンです。
ゆうちょご相談窓口のボタンです。
シミュレーションのボタンです。
ゆうちょ教室のボタンです。
青少年育成のボタンです。


代替テキストに依存した僕みたいな支援技術の利用者が、一番嫌がるタイプのaltでした。
posted by Debugon at 03:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/3194883
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック